【参加募集】エコフェス2023夏 in 戸隠高原 9/22・23・24(2023/08/23掲載)
【申込受付中】喜多郎「清明(さやけ)」コンサート(2023/08/16掲載)
8月11日(金)~8月18日(金)の期間、五社の御朱印は紙に手書きの「紙朱印」と期間中毎日決まった数量を限定頒布する「切り絵朱印」のみとなります(2023/08/09掲載)
【申込受付中】2023戸隠古道大ウォーク(2023/08/08掲載)
「戸隠太々宵神楽」開催のお知らせ(2023/08/02掲載)
古守札の返納について(2023/08/01掲載)
【8/20申込〆切】山カフェ・2023夏 絶景の怪無山へ行くガイドツアー(2023/07/25掲載)
【10/25まで】日本の国立公園フォトコンテスト2023(2023/07/11掲載)
硯石~鏡池間の遊歩道の通行制限について(2023/07/06掲載)
旅行情報サイト「じゃらん」さんで全国社寺の人気・おすすめランキング 第3位になりました。(2023/06/23掲載)
「開運十二支御守」の頒布について(2023/05/30掲載)
御朱印帳への直接の書き入れ・押印を再開いたします(2023/05/30掲載)
宝光社社務所全面改修工事のお知らせ(2023/05/23掲載)
ゴールデンウィークの五社巡りについて(2023/04/29掲載)
宝光社は4月27日より開所しました。(2023/04/27掲載)
4月19日より奥社・九頭龍社が開山しました。(2023/04/20掲載)
グリーンシーズンに向け、戸隠へお越しのお客様へ(2023/04/01掲載)
第一回 戸隠竹細工展示会 4月5日~9日開催(2023/03/25掲載)
戸隠森林植物園内スノーハイキングの際など、注意してご通行ください(2023/03/01掲載)
御祈祷者の増加に伴い御予約優先で執り行っています。(2023/03/01掲載)
小鳥ヶ池の畔にかまくら1基を設置しました。(2023/03/01掲載)
戸隠神社境内全域でのドローン飛行・撮影は固く禁止されています。(2023/02/20掲載)
3月4日夜、雪上の大酒宴「Theべ~そ」が開催されます。(2023/02/10掲載)
【参加募集】エコフェス2023 in 戸隠高原 2月10・11・12日(2023/02/01掲載)
【全国旅行支援と併用可/観光クーポン2,000円付き】お得な宿泊プラン販売中(2023/02/01掲載)
冬期の五社巡りについて(2023/02/01掲載)
【参加募集】旬ウォーク・スノーシューガイドツアー 3月4、5日開催(2023/02/01掲載)
「戸隠神社奥社参道杉並木」の切手発行(2023/02/01掲載)
【開催】2023年1月21日(土) 戸隠どんど焼き祭り(2023/01/02掲載)
戸隠神社奥社の冬季閉鎖等のお知らせ(2023/01/01掲載)
戸隠観光情報センターでレンタルスノーシューを受付け中です(2022/12/24掲載)
五社めぐりのススメ(2022/12/01掲載)
奥社授与所窓口受付時間変更のお知らせ(2022/12/01掲載)
第53回戸隠そば祭り・新そばの半ざる食べ歩き開催中(2022/11/01掲載)
10月18日、宝光社の授与所は閉所となります。(2022/10/12掲載)
第53回戸隠そば祭り開催!(2022/10/07掲載)
10月30日(日)鬼女紅葉祭り開催(2022/10/01掲載)
10月29日(土)鬼女紅葉伝説の里トレッキング 参加募集(2022/10/01掲載)
【開催決定】2022戸隠古道大ウォーク 11月6、7日(2022/09/01掲載)
クマの生息地域で気をつけること(2022/09/01掲載)
8月の中社・宝光社の月並祭について(2022/08/01掲載)
お盆、戸隠循環シャトルバスを運行します 8月13~15日(2022/08/01掲載)
戸隠展望苑のそばの花、特設ライブカメラはこちら(2022/08/01掲載)
御参拝には暑さ対策をお願いします(2022/07/01掲載)
旅行情報サイト「じゃらん」さんで全国社寺の人気・おすすめランキング 全国第3位になりました(2022/06/18掲載)
天皇陛下のご講演について(2022/06/10掲載)
新緑の季節(2022/06/01掲載)
電子チケット「エキトマチケット」限定の戸隠そばメニュー・日帰りキャンプセット提供中(2022/06/01掲載)
6月1日より「雪がくしそば」始まります(2022/06/01掲載)
GW戸隠シャトルバス運行します(2022/04/30掲載)
戸隠神社奥社・九頭龍社 開山しました(2022/04/29掲載)
善光寺御開帳期間(~6月29日)の交通案内(2022/04/11掲載)
善光寺『御開帳』期間中の特別行事について(2022/03/31掲載)
【戸隠神社】3月、戌の日の安産祈願について。(2022/03/01掲載)
【戸隠森林植物園内 工事中】スノートレッキングの際など、ご注意ください(2022/03/01掲載)
冬季の各イベント中止について(3月1日時点)(2022/03/01掲載)
冬季の各イベントの中止について(2月1日時点)(2022/02/01掲載)
冬季の五社巡りについて(2022/01/27掲載)
冬の食イベント「おら家の逸品キャンペーン」開催中(2022/01/01掲載)
宝光社・中社は通年、奥社には1月6日まで通常どおりお参りいただけます(2022/01/01掲載)
クーポン各種のご案内(2021/12/01掲載)
野沢・斑尾・戸隠 共通シーズン券販売開始のお知らせ(2021/11/01掲載)
【鏡池】紅葉期の交通規制、紅葉情報について(2021/10/01掲載)
第52回戸隠そば祭り開催(2021/10/01掲載)
花・紅葉ごよみ(2021/09/01掲載)
四季折々の戸隠神社の姿を納めた動画を限定公開しています(2021/08/01掲載)
「信州の安心なお店」登録店のご案内(2021/08/01掲載)
7月11日(日)「柱松神事」が斎行されます(2021/07/01掲載)
「笹の輪」は7月4日(日)まで設けています(2021/06/01掲載)
令和3年式年大祭は31日間の日程の幕を閉じました(2021/05/26掲載)
令和3年度「戸隠神社式年大祭」各行事 詳細(2021/05/05掲載)
御鳳輦の調製が整いました(2021/04/01掲載)
令和三年 「式年大祭」の日程について(2021/03/02掲載)
奥社入口駐車場について(2021/01/24掲載)